瘦せる細胞があるらしい?その2(鍼灸師 中山)
2023年05月15日
こんにちは
施術家の中山です🐝
ラーメンは全般的に大好きです。醤油も味噌も家系も好きです。
でもやっぱり豚骨は、ばり好いとるとです。
さて、
前回は褐色脂肪細胞についての前置きのお話をしました。
褐色脂肪細胞は、教科書にはよく赤ちゃんだけのものと書いてあるけれど、最新の研究では赤ちゃんだけでなく成人でも実際に存在するらしいというお話でした。
では、褐色脂肪細胞とはどんな細胞なのでしょう?
それはひとことで言うと代謝を上げる細胞です。
脂肪って基本的に白いイメージがありませんか?
それは間違いではありません。
褐色脂肪細胞に対して、白色脂肪細胞が存在します。
この白色脂肪細胞の方が、とってもメジャーです。
実際に成人になるとこの白色の方が増えます。
対して褐色脂肪細胞さんは、マイナーな中のマイナー、だけど頑固で凄腕の代謝職人みたいなイメージでもいいかもしれません。
控えめに言っても、この褐色脂肪細胞さんをより活動しやすくすると、痩せやすくなるというのは、現時点の現代医学からの見地からみると間違いないと思います。
次回は、そういった学術と同時に、私の個人的な見地を踏まえて、どのようにしたら痩せやすいかを述べていこうと思います。🌻🐝