藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町、綾瀬市、大和市、海老名市、横浜市(戸塚区、泉区、磯子区、港南区、南区、中区、金沢区など)、鎌倉市の訪問鍼灸マッサージ|KEiROW(ケイロウ)湘南台・大和中央・茅ヶ崎中央ステーション

KEiROW湘南台・大和中央・茅ヶ崎中央ステーション
KEiROW

湘南台・大和中央・茅ヶ崎中央ステーション

一般人向けの安全で心地良いお灸 (鍼灸師 中山)

2023年05月10日

こんにちは
施術家の中山です🦜
よく自分にもお灸をします。自分が受けるものとしては、鍼も良いですが、お灸は特に大好きです。


さて
一口にお灸と言っても様々な形式とやり方があるというのをご存知でしょうか?


一般的に「お灸」と聞いて思い浮かべるのは、昔ながらの、熱くて小さな痕が一時的に残る、鍼灸院などでしばしば使われるお灸ではないかと思います。


それとは別に、一般の方が使える市販されているお灸があります。
小さな台にもぐさが載っていて、台の下には皮膚に貼れるシールなどがあるものです。


これを「台座灸」といいます。


特徴としては、プロ用の灸よりも一般的に効果は薄いものの、プロではない人が使っても安全だという特徴があると言えると思います。


今日はお灸の種類にも多くのものがあるのだということを知っていただければ幸いです。

今日もお読みくださってありがとうございました🌷🦜

お問い合わせ・ご相談は

会員様専用ページ

ホーム

お電話でのお問い合わせ