鎌倉・江ノ島 七福神
2024年12月27日
クリスマスも過ぎ、あと5日でお正月ですね🎍
今年最後のブログは、鎌倉・江ノ島七福神のご紹介です。
七福神は福神信仰に由来するもので、夷尊神(恵比寿)、大黒天、弁財天、毘沙門天、布袋尊、福禄寿、寿老人をいいます。
これらの福神を参詣して回ると、除災招福・諸願成就がもたらされるといわれ、江戸時代にお正月の行事として一般化しました。
現在ではお正月に限らず参詣されているそうです。
観光も兼ねて緑豊かな自然に触れ、古くから信仰の厚かった福の神に会い、心新たな一年のはじまりとされてはいかがでしょうか。
◆七福神
●浄智寺《布袋尊》
弥勒菩薩の化身といわれる不老長寿の神です。
●鶴岡八幡宮(旗上弁財天社)《弁財天》
芸能・開運の神。源頼朝や北条政子が諸祈願を行なった弁才天と伝えられます。
現在は鎌倉国宝館にあります。
●江島神社《江島弁財天》
●宝戒寺《毘沙門天》
仏教を守護する四天王の一人。
病魔対敵の神です。
●妙隆寺《寿老人》
中国道教に起源を持つ長寿の神です。
●本覚寺《夷尊神》
商売繁盛の神。
幕府の裏鬼門に当たっていたので、幕府を守る神として源頼朝が祀ったとされます。
●御霊神社《福禄寿》
幸福・財宝の神。
宝蔵庫に納められています。
●長谷寺《大黒天》
財福の神。大黒堂に祀られ、「出世・開運授け大黒天」として多くの信仰を集めています。
公式サイト
http://kamakura-enoshima-shichifukujin.jp/
皆さまどうぞよいお年をお迎えください。