藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町、綾瀬市、大和市、海老名市、横浜市(戸塚区、泉区、磯子区、港南区、南区、中区、金沢区など)、鎌倉市の訪問鍼灸マッサージ|KEiROW(ケイロウ)湘南台・大和中央・茅ヶ崎中央ステーション

KEiROW湘南台・大和中央・茅ヶ崎中央ステーション
KEiROW

湘南台・大和中央・茅ヶ崎中央ステーション

気付かないうちに出来ているアザと休息の関係(鍼灸師 中山)

2023年04月17日

こんにちは
施術家の中山です🐩


今日はアザと休息についてお話したいと思います。
前回も少し述べさせていただきましたが、アザと疲労の強さはそのまま関連があります。

そのことについてもう少し詳しくお話します。


まず東洋医学の本質は、中庸です。
現代社会的な中庸と、身体における中庸は時として真逆のことがあります。


その人の就いているお仕事や、生活環境によっては
自分でも気付かずに、身体における中庸の円から大きく外れてしまうことも珍しくないです。


逆に言えば、センサーがしっかり機能していて、生活習慣等がその中庸の円から外れてしまいさえしなければ、基本的に、感染症も含め人は病気になりません。

そのセンサーが、身体的原因にしても精神的原因にしても鈍ってしまうのが病気の最大のもとだと思います。


またそれが何年も行っている日常のことになると、なおさら見えづらくなります。
案外不健全なことも、慣れると「普通のこと」のように思えたりします。

その習慣をやめてしばらくたった時に、いかに無理していたか気付くことが多いと思います。


気付かないうちにアザが出来ている人、特にそういう女性などは、人一倍頑張り屋さんが多い印象があります。

少し長くなりそうなので続きは今度にします。
今日もお読みくださってありがとうございました🌼🐩

お問い合わせ・ご相談は

会員様専用ページ

ホーム

お電話でのお問い合わせ