咳や痰に効くツボ「中府」
こんにちは、藤沢湘南台にある訪問マッサージ、訪問鍼灸のKEiROW湘南台ステーション(けいろう湘南台ステーション)です。
湘南台だけでなく、長後、六会、辻堂、善行、大庭など藤沢市全域に訪問しています。
コロナ対策の影響で手洗い、うがい、マスクが徹底されているので、風邪が減っているようですが、高齢者の方は呼吸・嚥下機能の低下で長引く痰や咳を抱える方が増えています。
今回はそう言った方向けのツボ「中府」のご紹介です。
◆中府(ちゅうふ)
場所:鎖骨の外側の下のくぼみから親指一本分下がった所
押し方:場所に中指を当てて強く押し込まないように優しく押す
中府は肺を支える経脈(ツボの流れる道)に存在し、呼吸器疾患の特効穴になります。
咳や痰以外にもぜんそくなどにも非常に有効に働きます。
咳や痰が気になったときは、是非このツボを押して症状を緩和させましょう!
----------------------------------
訪問鍼灸、訪問マッサージにご興味ありましたら、KEiROW湘南台ステーション(けいろう湘南台ステーション)にお任せください。
以下のように、湘南台エリアだけでなく、藤沢市全域、大和市(大和、つきみ野、高座渋谷、中央林間など)、茅ヶ崎市にもご利用者の方が多くいらっしゃいます。
ご連絡お待ちしております!
★訪問エリア
藤沢市(藤沢、村岡、片瀬、鵠沼、湘南台、辻堂、明治、大庭、遠藤、六会、善行、長後、御所見など全域)、茅ヶ崎市、寒川町、平塚市、綾瀬市、大和市、座間市、海老名市、厚木市、鎌倉市、逗子市、伊勢原市、横浜市(泉区、戸塚区、緑区、綾瀬区、旭区、保土ヶ谷区、港南区、栄区、港南区、西区、南区、栄区、磯子区、金沢区)
★例えばこんな方がご利用されています
腰痛、神経痛、五十肩、リウマチ、頸腕症候群、頸椎捻挫後遺症、慢性的に膝が痛い、むくみ(浮腫)がひどい、脳梗塞の後遺症などで麻痺がある、筋肉が拘縮している、パーキンソン病の症状がある方など
★★★お問合せはこちら★★★
お問い合わせフォーム: http://keirow-shonandai.com/contact/
E-Mail:shonandai.fc6955@keirow-mail.com
Phone:050-5856-8119
★★★★★★★★★★★★★★