背中のおすすめのツボ「病膏肓に入る」の膏肓(こうこう)(鍼灸師 木戸)
こんにちは!
KEiROW湘南台ステーション施術家の木戸です。
本日は、自分の好きなツボ背中編を紹介します!
そのツボの名前は、膏盲(こうこう)!
ことわざで「病膏肓に入る」というのがあり、病膏肓に入るとは、病気がひどくなり治療のしようがないこと、です。
効果は、五十肩、慢性的で頑固な肩こりなど肩疾患にいいです。
ほかには、腕から肩にかけての痛みや背中の張り、痛み、呼吸が苦しいといった症状にも効果があるんです。
血液の循環が悪く手足が冷えている時にも効果的です。
このツボは肩甲骨内側のキワにあり、押すとゴリゴリする場所です!
脊椎の第四椎と第五椎との間で、背中から各三寸五分(約一〇・六センチメートル)のところ。
ただ自分で押すのは困難な場所なので、仰向けになりテニスボールや刺激が足りない人はゴルフボールなどで刺激をすると気持ちがいいのでぜひやってみてください!
ではこの辺で!
----------------------------------
藤沢の湘南台にある訪問マッサージ、訪問鍼灸のKEiROW湘南台ステーション(けいろう湘南台ステーション)です。
訪問マッサージ、訪問鍼灸にご興味ありましたら、KEiROW湘南台ステーション(けいろう湘南台ステーション)にお任せください。
湘南台エリアだけでなく大和市にもご利用者の方が多くいらっしゃいます。
ご利用の約80%は女性の方です。
まずは、無料の施術体験(お試し)でお身体にあうか試してみてください。
○よく伺うエリア
藤沢市(湘南台、大庭、遠藤、六会、善行、長後、亀井野、藤沢本町など)、大和市(大和、つきみ野、高座渋谷、中央林間)、横浜市泉区
○例えばこんな方がご利用されています
腰痛、神経痛、五十肩、リウマチ、頸腕症候群、頸椎捻挫後遺症、慢性的に膝が痛い、むくみ(浮腫)がひどい、脳梗塞の後遺症などで麻痺がある、筋肉が拘縮している、廃用症候群、パーキンソン病の症状がある方など
★★★お問合せはこちら★★★
お問い合わせフォーム: http://keirow-shonandai.com/contact/
E-Mail:shonandai.fc6955@keirow-mail.com
Phone:050-5856-8119
★★★★★★★★★★★★★★